<名古屋・東京行政書士法人の違い>
とにかくお客さんからのフィードバックが嬉しい。
⇒ダイレクトに喜び・ありがとうを伝えていただける醍醐味。
私たちのモットーは、大切な人生の(会社様の)お手伝い。
だからただひたすら、機械的な入力作業で書類を作成するのではなく(作成するときもあるけど)1人1人、各法人、寄り添って日々取り組んでいます。
代表者、資格者、アルバイトの立場関係なくフラットながらも、しっかりと相談・検証し合って、許可という結果に向かうONE TEAMのやりがいがあります。
ホッと一息ランチミーティング
⇒プライベート、業務の悩み、お客さんへの対応から、
せっかくの名古屋駅、行ってみたい、食べてみたいお店あるんだよねーと
ワイワイ出掛けましょう。
採用担当:行政書士小原より
私自身は大学3年生からアルバイトとして一から行政書士補助業務を行っており、社内・お客様の皆様に支えがあり、少しずつ業務ができるようになってきました。その経験を基に新たな仲間にも伝えていければと思っています。私が20代で自分より目上の方に教えることになる場合もありますので、年下に教えてもらうのが気まずい・苦手な方は、、、
また、業務の性質上、同じ業務を繰り返すよりお客様に合わせた書類を作成するので、柔軟性と素直さが大切になってくるかと思います。
業務内容はデスクワーク・事務作業が多く大変なこともありますが、新規事業・事業拡大のための許認可や在留資格・永住・帰化などお客様の新たにスタート・転換期をサポートするので、やりがいもあり、本当に感謝される仕事だと思っています。そんな気持ちを共有できる方と一緒に仕事ができれば嬉しいです。
新たな仲間と一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。
応募方法・・・まずは下記応募フォームにてご連絡下さい。
①下記書類を名古屋本社まで郵送
②下記書類のデータをメール添付にて
info■nagoya-tokyo-gyousei.comへ送信
※送信の際は■を@に置き換えてください。
・履歴書(写真貼付)
・職務経歴書(Wordで作成)
※②の方法で送信される場合は、写真データを書類に貼付するかメールに添付してください。